大学病院等は別として、MRが医者に合える時間は大抵決まっている。医者が仕事をしていない時間だ。
つまり、午前の診療後の12:30~14:00と午後の診療前14:00前後及び診療後17:00~19:30だ。
しかも薬の処方量が多く人気の医者となると、1MRあたりの面談時間は数十秒から数分程度だ。
その他の時間は何をしているかというと、会社で内勤しているか、喫茶店などで他社のMRと駄弁っているのだ。一昔前はこれをルノアール症候群と言っていた。
最近では面会時間が決まっており、さらに自由時間が増えている。お気楽な仕事だった。
朝の髪型と夕方の髪型が異なるMRは当たり前だ。
限られた時間の中で、医者に会えたときにきっちりと話ができないとMRは失格だ。